症例紹介

症例紹介

西荻窪・杉並歯科 ホーム症例紹介 ► 左上4の歯頚部のくさび状欠損

西荻窪・杉並歯科 症例紹介

左上4の歯頚部のくさび状欠損

50代 / 女性 / 2025年2月12日 公開

  • 治療前

  • 治療後

患者さんは50代女性です。定期健診で当院を受診され、左上4番の第一小臼歯に「くさび状欠損」を認めました。自費治療のよりきれいなコンポジットレジンによるダイレクトボンディングでの治療を希望され治療を行いました。一度の治療で白く自然な見た目となり、患者さんにもご満足いただけました。

治療ステップ

西荻窪・杉並歯科では、前歯の虫歯、比較的小さい虫歯や小範囲に欠けた歯の治療にコンポジットレジンと呼ばれる白いプラスチックの樹脂を詰める治療を行っています。 コンポジットレジン治療のメリットは歯を削る量が少なくて済むことから、詰めものや被せ物に比べて健康な歯質をより多く残すことができる点です。このコンポジットレジンには様々な種類がありますが、西荻窪・杉並歯科ではセラミック配合のコンポジットレジンを選択しダイレクトボンディング治療を行っております。

この治療で用いた自費治療のセラミック配合のコンポジットレジンは、保険適応の廉なものと比べて適度な硬さがあり、着色しにくく、自然な白さで見た目が美しいというメリットがあります。レジン治療の見た目が気になる方には、自費治療のダイレクトボンディングをお薦めします。

治療費

ダイレクトボンディング 38,500円
合計 税抜 38,500円 (税込み)

※価格は税別です。

※保険外診療による治療費用を明記しています。

※費用は、歯・口腔内の状態によって異なります。

※費用は治療当時のもので現在と異なりますことをご了解ください。

リスク・副作用

破折・知覚過敏

治療担当

担当医師:前島哲也